Keep changing.
ごあいさつ
量子技術が社会の変革を加速させようとしています。量子コンピュータはスーパーコンピュータで一万年かかる計算をわずか3分で処理するし、量子レーザーの眼鏡は目を閉じていても物が見えるそうです。
そんな時代を生きる人たちは、「何のために働くのか」という問いに対して何と答えるのでしょう。半世紀をただ懸命に働いてきた私には、心に染みた言葉があります。
「働くことの意味を自己実現だとかもっともらしいことを言う人もいますが、もっと根本的なことがあります。それは自分を磨くためです。そして、皆と喜びを分かち合うためです」
これは戦後経済を引っ張ってきたある人の言葉です。この変革期を生きる人々に、この言葉は果たして響くのでしょうか。私は何度か救急搬送されながら、その度に命拾いするという経験をしました。そんな私は、今改めて先の言葉を心に刻み、これこそが自然の摂理だと直感的に信じています。
弊社は、自分を磨くために働くことを支柱として研鑚を積んでいます。その上で、”誠実に、未来へ”向かってクライアントの方を支援していきます。そして、共に喜びを分かち合いたいと考えています。
朝日会計コンサルティング株式会社
代表取締役 朝日 昇
Profile
プロフィール

1950年 金沢市生まれ
早稲田大学商学部卒業後、外資系大手会計事務所にて税務、その後金沢の無線機器会社にて総務課長として経理・人事・総務に従事
1982年 朝日会計事務所を創業
1990年 朝日会計コンサルティング㈱を設立
創業30年間、決算申告業務を中心とし、経営計画、融資支援などの経営支援サービスを提供
代表取締役
Noboru Asahi
朝日 昇
朝日 翔史郎
Shoshiro Asahi
1983年 金沢市生まれ
早稲田大学政治経済学部経済学科在学中に公認会計士試験合格
大手監査法人に入社し、上場会社、銀行等に対する監査業務に従事
その後、中堅税理士法人に転職し、組織再編コンサルティング、相続・事業承継コンサルティング、税務申告業務、内部統制コンサルティングに従事
2014年朝日会計コンサルティング㈱に入社
日本公認会計士協会税務業務部会北陸分会副分会長に就任
経営者と共に課題解決を考える中小企業特化型の経営支援サービスを提供中
公認会計士・税理士・CFP認定者
.jpg)
.jpg)
代表取締役
公認会計士・税理士・CFP認定者
朝日 翔史郎
1983年 金沢市生まれ
早稲田大学政治経済学部経済学科在学中に公認会計士試験合格
大手監査法人に入社し、上場会社、銀行等に対する監査業務に従事
その後、中堅税理士法人に転職し、組織再編コンサルティング、相続・事業承継コンサルティング、税務申告業務、内部統制コンサルティングに従事
2014年朝日会計コンサルティング㈱に入社
日本公認会計士協会税務業務部会北陸分会副分会長に就任
経営者と共に課題解決を考える中小企業特化型の経営支援サービスを提供中
Shoshiro Asahi

取締役
朝日 昇
1950年 金沢市生まれ
早稲田大学商学部卒業後、外資系大手会計事務所にて税務、その後金沢の無線機器会社にて総務課長として経理・人事・総務に従事
1982年 朝日会計事務所を創業
1990年 朝日会計コンサルティング㈱を設立
創業30年間、決算申告業務を中心とし、経営計画、融資支援などの経営支援サービスを提供
Noboru Asahi
About us
会社概要

会社名
朝日会計コンサルティング株式会社
所在地
石川県金沢市新神田4-1-5
代表者
朝日 翔史郎
設立
平成2年 8月 8日
従業員数
16名
Access
アクセス
車でお越しの方へ
高速道路金沢西ICを下車し、県道25号線に入る -2.7km- 新神田交差点を右折 -150m- キリン堂(ドラッグストア)手前の交差点左折 -210m- 新神田合同庁舎と公園の交差点を左折 -140m- 左手に弊社があります。
※駐車場は建物の正面にあります。
電車・バスでお越しの方へ
金沢駅西口(バス)より上荒屋西行に乗車ー6分ー新神田(バス)
新神田合同庁舎と公園の交差点を左折し直進すると左手に弊社があります(徒歩)
受付時間
平日 9:00~18:00
