top of page

先輩社員の声

ダウンロード10.png

INTERVIEW 01

​監査部 相続・事業承継コンサルタント

​Oさん (入社5年目)

表野さん

― 3つ目の会計事務所で、やっと自分の満足できる環境に出会う

朝日会計事務所に入社した経緯を教えてください。
私は社会人になってからずっと経理畑で、富山の会計事務所と一般企業での経理担当を経験したあと、故郷の金沢にUターンして別の会計事務所(前職)に転職しました。

ただ前事務所は代表の方がかなりのご高齢で、近いうちに事務所を畳むという話になりまして、次の職場は若い先生がいる事務所にしようと決めていました。また、土日休みで残業が多くないという労働条件にも魅力を感じて朝日会計に入社しました。

 

これまで在籍していた会計事務所と、朝日会計の違いはどこだと感じますか?

色々ありますが、大きくは2点です。

ひとつは、製販分離の体制が整っていること。ほかの事務所では書類作成などの事務作業まで全部一人で担当しなければならないのですが、当社では優秀なパートスタッフさん達が早く・正確に事務作業を処理してくれます。

そういった業務効率化の体制があることで、担当クライアントとの打ち合わせやコンサルティング業務に時間を割くことができますし、残業時間の削減にも繋がっていると思います。

 

ふたつ目は、やはり朝日翔史郎先生の存在です。事業承継や相続、経営コンサルといった難しい業務を高いレベルで提供できる若手の先生は業界にも数少ないので、本当に日々勉強になります。

今担当している事業承継コンサルティングも入社後に朝日先生から学んだスキルのひとつですが、今後はさらに自分の得意分野にしてきたいですし、いつかは朝日先生が思いも付かないような案を出してみたいと思っています。

とはいえ朝日先生も日々進化しているのでなかなか先になりそうですが・・・(笑)

DSC05330-2.jpg

― 税理士試験合格を目指し、業務と両立しながら週3日間大学院で学ぶ

実は現在、税理士試験合格を目指して週3日は17時で早退して星稜大学院に通っています。

資格取得もそのように積極的に支援してくださるおかげで業務との両立ができているので、とてもありがたい環境です。

大学院では資格取得の勉強だけでなく、コーポレートガバナンスついてや論文の書き方などについて幅広く学ぶことが出来るので、今後の実務にも活かしていきたいと思っています。

― 朝日会計に入社をご検討の方へ

会計や税法の勉強を頑張る気があれば、未経験者でも大きく成長できる事務所です。経験者の方にとってはステップアップに最適な事務所だと自信を持っておすすめできます。

堅苦しい雰囲気もなくのびのびと仕事ができる環境なので、ぜひ一度見学だけでもお越しください。

ダウンロード5.png

INTERVIEW 02

​監査部 ITコンサルタント

​Aさん (入社2年目)

荒井さん

― 経営コンサルが出来る環境を探して、業界未経験で入社

前職ではどんな仕事を?

前職ではデイサービスのトレーナーや、精密機器工場で勤務していました。
トレーナーとして勤務していた際、お客様の相談に乗って適切なアドバイスをすることにやりがいを感じていたため、経営コンサルの仕事ができる会社を探して朝日会計にたどり着きました。

​業界未経験からのスタートで、大変なことはありましたか?

実務経験がゼロからのスタートでしたが、客先ですぐに返答しないといけない状況もあまりないですし、仕事面では知識不足で苦労するということはあまりなかったです。
2年間携わってきて、税務会計の知識よりも顧問先企業としっかりコミュニケーションを取れるかどうかの方が、仕事をする上では大事だと感じています。

DSC05082.JPG

― 会社の深い部分まで入り込んだIT導入支援ができるところが朝日会計の魅力

IT支援とは具体的にどのようなことを?

最近はクラウド会計ソフトの導入支援を行う会計事務所も増えてきましたが、実はそれだけでは業務効率化につながりにくいこともあります。

 

当社のIT導入支援では、会社の業務の流れや状況をヒアリングして、全体の業務の中でどのようにITツールを活用すれば経営効率が良くなるか、という広い目線でのご提案をしています。

ネットバンキングの利用やエアレジなどの決済端末の利用など、会計にまつわるツールはもちろん、ペーパレス化やチャットツールの導入など、会計以外でのITツールも必要だと思えば外部の専門家と提携しながらご提案するので、知識の幅が広がります。

Aさんが入社してから本格的に始まった取り組みだとか?

入社してからこれまで、試験的な取り組みも含めて5~6件のIT導入支援に取り組んできました。

でもまだまだ、これからです。ITツールを活用できているクライアントは全体の1割くらいだと感じているので、今後はもっと力を入れて取り組んでいきたいです。

何かひとつでもIT化を進めると、そこから社長や従業員の意識が変わって、お客様から「もっとこうしたい」という意見が出てくることが多くて嬉しいですし、やりがいにつながっています。

― 自社内でもITツール導入で効率化を推進中!

当社ではスタッフ全員のスケジュールとTO DOリストがスマホのアプリで共有されているので、情報共有のための会議などは特にありません。

また、顧問先は1人で担当することが多いのでスケジュール調整が自分でしやすく、仕事に余裕があれば残業もしないですし、計画立ててしっかり有給休暇も取得出来ています。

​― 朝日会計への入社をご検討の方へ

ITツールの活用で効率的な職場環境が整っているので、若い人ほど慣れたらすごく働きやすい会社だと思います。

今は30歳の自分が一番の若手社員という立場なので、同世代でITを活用した経営支援に興味のある方に来てくれると嬉しいです!

%E4%BD%90%E8%97%A4%E3%81%95%E3%82%93%E7%

INTERVIEW 03

​パート事務スタッフ

​Sさん(入社3年目)

Kさん(入社28年目)

e0346_1.png

スタッフ同士の雑談も、

仕事の​息抜きになります♪

e0346_1_edited.png

じつは事務所内では、

所長のつぎにベテランです!

パートさん
DSC04866.JPG

​Sさん

― 別業界から、会計業務未経験で入社

前職ではメーカーのSEとして開発中のスマートフォンの検証や、携帯電話レンタル会社の事務職として在庫管理や流通管理をしていたので、入社当時は会計実務の知識はほとんどなかったのですが、仕事をしていくうちに徐々に身についていくので大丈夫でした。

分からないことも、質問すれば丁寧に教えてもらえます。

 

ただ、エクセルや会計ソフトを使って仕事をするので、事務レベルのパソコンスキルは入社時点からある程度必要だと思います。

― 子育てとの両立が出来る。その理由は・・・

現在は6歳と4歳の子育てをしながら働いています。
私は週5のシフトで9~16時で勤務していますが、事前に伝えておけば日によっては家庭の都合で15時に帰るということも可能です。

 

そんな働き方が実現できているのは、会計事務所ならではかもしれません。
会計事務の場合「その日じゅうに完了させなければ!」という業務は少なく、期日までに完了させれば問題ない業務が多いので自分でスケジュール調整がしやすいですし、業務がクライアントごとに個人の担当制になっているので、休んだり早退する場合も他の人に気を遣わなくていいのが気持ち的にとても楽です・・・!

 

他にも子育て中のスタッフがたくさん在籍していますので、デスクワークだけど自由度の高い働き方がしたいという方にはおすすめできる職場だと思います。

― 自分の意見をきちんと発信できる環境

あまり上下関係が堅苦しくない事務所なので、「上司の命令が絶対」という雰囲気ではないのが個人の意見を尊重する環境につながっていると思います。特に事務スタッフのなかでは、何かあればスタッフみんなでより良い方法を考えることが多いです。

また、業務の面でも手を挙げればチャンスをくれる姿勢のある会社なので、今後はクライアント先に直接伺う巡回同行もやってみたいと思っています。

― 朝日会計への入社をご検討の方へ

会計事務所と聞くと堅苦しいイメージを持つかもしれませんが、朝日会計は穏やかで自由な職場です。

一緒に明るく楽しく働きましょう!(^^)

― 28年間事務所を見てきて・・・

朝日翔史郎先生への世代交代が始まってから、事務所の業務が一気にIT化した感覚があります。
紙ベースだと資料が手元にないと進められなかった業務が、データで確認ができると効率的に作業できるので、そこはすごく助かった点です。

 

逆に『子育てと仕事の両立が出来る働き方』は私の入社当時から事務所の方針として変わらないので、ベテランスタッフも子育て世代に対する理解があって優しい人が多いです(^^)
 

DSC04922_edited.jpg

​Kさん

― 会計事務所だから分かる、各業界のビジネスの仕組み

昔の業務で競走馬会計の財務処理をした際、賞金収入と調教経費のバランスは一般的には知ることが出来ないのでとても印象に残っています!他にも会計財務を通して色んな業界・業種のビジネスの仕組みが分かるので、面白い仕事だと思います。

もちろん守秘義務があるので、どれだけ興味深くても社外では話せませんが・・・(笑)

― 朝日会計への入社をご検討の方へ

会計事務所は難しい業務と思われがちですが、確認とコミュニケーションがしっかりできる方であれば、高度なスキルは無くても大丈夫です。

優しい人が多く、なんでも聞きやすい雰囲気の職場なので、安心して入社してきてください。

bottom of page